今年ももうすぐ終わり。2008年のバリカレンダーを買いました。バリヒンドゥーの行事は全てこのバリ暦によって行われるので、バリ人家庭には必需品です。
毎年カレンダーを買うとまずチェックするのは、ガルンガン、ニュピです。なぜならばガルンガン日本のお盆のように、先祖の霊が帰って来る日。この日、皆さん田舎に帰り家族、親戚と過ごす、日本のお正月の様な大切な日です。そしてバリ人のシルバーの職人さんたちの仕事がこの日前後約1ヶ月もストップしてしまうので、この期間を避けて、おおまかな一年の仕事の計画を立てなければなりません。
ニュピは外出禁止、電気や火を使ってはいけない静寂の日です。毎年、このニュピはどこで過ごすかというのが課題で,バリを脱出してイスラム圏のジャワ島やロンボク島に遊びに行きたいな...といつも思うのですが、今だ実現した事がありません。
ちなみに2008年のガルンガンは1月23日と8月20日。ニュピは3月7日です。
スポンサーサイト
- 2007/12/29(土) 22:24:10|
- 未分類
-
-