fc2ブログ

ウブドのほほん日記

バリ島のインターナショナルな田舎、ウブドで暮らしています。日々の生活の出来事をのほほんと綴ります。

わざわざ出かけたくなる味

雨続きの先日、何日も食料の買い物にも出かけられず冷蔵庫の中はすっからかん。夕食の料理をするのをあきらめ、雨が止んでからプリアタンにあるワルンに出かけたのですが残念ながらお休み。

そこで思い出したのがギャニャールの外れにあるアヤム・タリワンのお店。アヤム・タリワンというのは、バリのお隣のロンボクの料理で、スパイシーなタレにつけ込み、炭火で焼いた鶏の丸焼きです。
一人前は鶏丸一匹!! そんなの量が多くて食べられないと最初は思ったのですが、ブロイラーと違って脂肪が少なく、さらにグリルしているのであるので全然ギトギトしていません。滋味深い味でペロッっと1匹食べられ、ビール好きな人には最高の組み合わせだと思います。

鶏も美味しいのですが、私は実は写真奥に見えるサユール(野菜)がもっとお気に入り。茹でた空芯菜、もやし、カチャンパンジャン(インゲンみたいな長い豆)を茹でた上に、フレッシュなトマトで作ったサンバル、さらにピーナッツとココナッツフレークが乗っかっています。これにユズのようなライムをキュッっと絞って頂くのですが、このあっさりフレッシュトマトのサンバルが最高に美味しいのです。ご飯がすすみます~!

お客さんはオールローカルで、手でご飯を食べるスタイルのお店です。場所は、ウブド方面から行くと、ギャニャールのパサール(市場)を通り過ぎ、その先のラパンガン(運動場)を超え、そのまままっすぐ進むと道が下り坂になり橋があります。その橋を渡って道が上り坂になっている途中の右側(南側)にあります。名前は「Ayam taliwang」と書いてあるだけだったと思いますが、店の軒先で鶏をあぶっているのでわかりやすいと思います。

バリ人並みに辛いのも大丈夫な私でも、かなり辛いと思うので、辛いもの苦手な方には甘い飲み物をオーダーする事をおすすめします。ちなみに私はエス・ジュルック(オレンジジュース)を必ず頼み、辛さを中和しながら頂きます。

ウブドからだと車で約20分もかかってしまいますが、私の友人たちの間ではファンが多く、時たま無性に食べたくなりギャニャールまでわざわざ足を運びます。

ぜひお試しあれ!
タリワン
スポンサーサイト



  1. 2007/12/28(金) 20:50:00|
  2. 未分類