fc2ブログ

ウブドのほほん日記

バリ島のインターナショナルな田舎、ウブドで暮らしています。日々の生活の出来事をのほほんと綴ります。

グリーンマーケット

今日の夕方は毎週水曜日恒例のグリーンマーケットに行ってきました。バリの高原、ブドゥグルから直送の新鮮なオーガニック野菜の販売をジャラン・ハノマンのおしゃれなお花屋さん、Bloomzの前で販売しています。

野菜に全然虫食いの痕がないので、本当にオーガニックなのかどうかは良くわかりませんが、とにかく新鮮でとびきり美味しい!ここで野菜を買うと、お料理するのが楽しくなります。

最近はかなり野菜の種類も増えていて、今日見かけたのは、ネギ、ダイコン、ニンジン、パプリカ、モヤシ、キュウリ、トマト、マッシュルーム、コマツナ、ナス、ズッキーニ、サラダ菜、ズッキーニの花、プチトマト、ブロッコリー、カリフラワー等々です。西洋人の方がされている農園のようで、バリの市場などではなかなか見かけない様な野菜や、ダイコン、ミズナ、シイタケ、ニラなど、日本の食卓でおなじみの野菜が来る時もありますので、毎週水曜日は見逃せません。

今日はお花屋さんのドアに大きなクリスマスリースがかかっていました。パイナップル、赤とうがらし、ハスの実、オレンジにクローブが刺さったものなどを使ったトロピカルなリースで、発想が素敵だな~と思いました。

大きな赤い花は、バリではボンゴッと呼ばれていて、お料理のサンバルの香り付けによく使われる花です。おそらくプロテアの一種だと思うのですが。

リース


スポンサーサイト



  1. 2007/12/19(水) 19:03:25|
  2. 未分類