fc2ブログ

ウブドのほほん日記

バリ島のインターナショナルな田舎、ウブドで暮らしています。日々の生活の出来事をのほほんと綴ります。

今度は海辺

山の中のウブドのハンギング・ガーデンズを後にして、今度は東海岸、チャンディダサ方面のアリラ・マンギスへ向かいました。

道中で、お気に入りの魚のサテ屋さんのムルタ・サリ(以前のブログでも紹介しました)に寄り、お昼ご飯。新鮮な魚から作ったサテに弟もかなり辛いけど、美味しいと喜んでいました。

アリラ・マンギスはうって変わって、海の前にある大きなプールを囲んだホテルの部屋からの開放的な眺めが素敵です。ホテルに到着してすぐにプールサイドでアフタヌーンティを頂き、その後ゆっくりとくつろぎ、夜はホテルのレストランでディナーって言う事で
「テイスティング・メニュー」と名前のついた、前菜、スープ、メイン、デザートのコースを頂いたのですが、これが「あれれ???嘘でしょ?」という程美味しくなく、スタッフに聞くと、シェフは今日は休みですとの事。レストランが込んでて、料理が出来上がってからサーブするのも遅れたのか、どの料理もかなり冷めてたのも良くなかった。

もう一度と思って、ルームサービスで頂いた料理もかなりがっかり。まるで作り置きの物を電子レンジでチンしたような感じなんです。もう少し、レストランを充実させて欲しいなあ。

しかしながら、初日の朝食で選んでオーダーしたグリルしたマッシュルームがゴロゴロとパンに乗っかってヴィネガーソースがかかったものは、とても美味しかったです。
次の日の朝も、もう一度オーダーしたのですが、マッシュルームが品切れで、作れないとの事でがっかり。

ホテルのお部屋も床にヒビが入ってたり、以前よりかなり古くなった感じで、今回のアリラ・マンギス滞在はかなりがっかりでした。その前に泊まったハンギング・ガーデンズがとても良かったので、ついつい比較してしまうのかもしれません。
アリラ・マンギス


朝食で気に入ったグリルドマッシュルーム
マッシュルーム

スポンサーサイト



  1. 2007/07/10(火) 12:39:59|
  2. 未分類