fc2ブログ

ウブドのほほん日記

バリ島のインターナショナルな田舎、ウブドで暮らしています。日々の生活の出来事をのほほんと綴ります。

ガルンガン・クニンガン 休業のお知らせ

早いもので、また約6ヶ月半で1年のバリカレンダーが1回ってきて、バリの祭日、もうすぐガルンガンとクニンガンです。バリの普通校に通う子供達は週末から約2週間のお休みになっています。大人達は(職場など)はだいたい、明日ぐらいからお休みに突入です。皆さん、ガルンガンの御供え物の準備や、ペンジョールの準備に大忙しで、すでに数日前から、まるでちょうど日本の師走のような雰囲気です。

今回のガルンガンとクニンガンはアスタリスク、トコ・ビードの両店、以下の通り営業させて頂きます。


ガルンガン

12月7日  9:30AM ~ 15PM
12月8日 休業
12月9日 9:30AM ~ 18PM (通常通り)

クニンガン

12月17日  9:30AM ~ 15PM
12月18日 休業
12月19日 9:30AM ~ 18PM (通常通り)

モエナ

ウブドにある、果物専門店は大繁盛。ガルンガンの前日にもなると、かなりの殺気です。バリの宗教行事の御供え物には、沢山の果物が欠かせませんので、皆さん真剣な目で果物を選り分けて買い物しています。

ところで、果物が沢山乗った、色とりどりの芸術的なバリの御供え物。バリの人はちょっぴり見栄っ張りなので、御供え物にも少しでも金銭的に余裕のある人は、かなり見栄を張ったりします。輸入ものの、高価なサンキストのオレンジなんて、イブイブ(奥様たち)の憧れなんですよ~。でも本当にバリのヒンドゥーの神様達は、そんな物質的な物を期待しているのだろうか?と、疑問に思います。

ちなみに、なんちゃってバリ嫁の私は、御供え物は旦那の家族任せです。

スポンサーサイト



  1. 2010/12/07(火) 01:06:49|
  2. 未分類