今日は友人のN美さんと、彼女のお友達のスペイン人のJさん2人が、オープンするベジタリアンカフェ「ワルン・ソパ」のオープニングパーティーにおよばれして行って来ました。
N美さんは、以前から子連れで気軽に行けるカフェを作る夢を語っていて、ベジタリアンのJさんお二人と一緒に、子連れで、安心して子供と一緒に食べられるベジタリアンカフェをオープンする事になりました。
場所は、アスタリスクのある、ジャラン・ハノマンから一本東の通り、ジャラン・スグリワという道沿いにあります。以前、プスピタ・アグンという名の、N美さんたちと、独身時代に良く通っていたワルンだった場所で、しばらく閉店状態になっていた所が、ワルン・ソパとして生まれ変わりました。
昔はわりと店内が暗く、大きなガルーダの木彫りなんかがあったワルンでしたが、今回、リノベーションで、明るくナチュラルな感じの素敵な空間となりました。今日初めてお邪魔したのですが、子連れの私には何と言っても嬉しかったのは、柵で囲った子供用の遊び場がある事。柵をしめてそこで遊ばしてたら、少々、目を離してても安心して遊ばす事ができます。さらにその柵の中には大きな黒板があり、子供たちは自由に絵を書いて楽しめます。今日はお店のスタッフの方が、柵の中に入って、子供たちを見ててくれたので、私も色んな方とのお話を楽しむ事ができました。普段から、スタッフの方が子供たちを、ちょっとの間見ててくれたりしたら良いのにな~と思います。
さて今日、パーティーで頂いたお料理は、ベジタリアン料理だからという物足りなさというのは、全く感じず、新鮮なお野菜やお豆腐を使ったもので、特にベジタリアンの人でなくても、野菜不足を感じるとき、体にやさしいおいしい食事をしたい時にはぴったりだと思います。一緒に行った一歳の娘も喜んで親子でガツガツ遠慮なく頂きました。
ついつい食べるのに忙しくて、お料理の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、お野菜のポタージュスープ、豆腐ハンバーグ、キャロットのハニーマスタードドレッシングのサラダ、スパニッシュオムレツ、おからドーナッツ、キャロットケーキ、ココナッツプリンや、美味しいコーヒーなど、盛りだくさんでした。これらのお料理も、定番メニューになるといいです。
お店のグランドオープンは、まだちょっと先になるそうですが、私のお店からも歩いて行ける範囲ですので、オープンしたら、ちょくちょく行ってみたいと思います。
スポンサーサイト
- 2010/04/17(土) 17:55:28|
- 未分類
-
-