明日22日から28日まで、一人でタイに出かけます。1歳の娘と一週間ほど、離れ離れになってしまいますが、きっと娘は大丈夫でしょうが、私が耐えられるか....心配です。タイは今、デモで色々大変そうですか、なんとか巻き込まれない様に注意して行動したいと思います。
この間、毎日メールチェックは出来ないので、メールでのお問い合わせなどのお返事は、遅れる場合がありますので、ご了承下さい。
ところで、昨年の10月からウブドで撮影のあった、ジュリア・ロバーツ主演の「Eat Pray, Love」の映画の予告編がYouTubeに出ていました。2分ちょっとの予告編ですが、ウブドの景色がとても素敵です!
http://www.youtube.com/watch?v=crNaJjfY57g
この予告編でも出ていますが、ウブドのシーンで、映画の重要な登場人物のメディスンマン(バリアン)こと、クトットゥ・リエールさんは、私の家から歩いて約10分、同じ村に住んでいます。昨年、興味がてら、占いをしてもらいに行きました。ウブドでもかなり有名な人で、緊張して行ったのですが、も~、ハチャメチャに面白いおじいちゃんで、爆笑占いとなりました。
この方、かなりのお歳で自称86歳(こちらの人は自分の本当の生年月日、歳を知らない人が多い。年配者ならほとんど知らないので、86歳は確かではない。)、同じ事を、5回も6回も繰り返して話していましたが、手相、顔相、その他、首の後ろの付根、膝などを見ながら、占ってくれました。私の膝を見て「君は将来事故にはあわないね。」と言われたのにそれから1ヶ月もしないうちに、事故ってしまいました。あっはっは。まあ、大した事故でなかったから、そう言う事かと思う事にします。そして、君はプリティ・サロン(サロンとは、こちらではマッサージやフェイシャルや髪を切るサロンの事)をすればいいと、20回程、繰り返し言われました。
アメリカではこの映画、8月に公開される予定だそうですので、リエールさんに占って欲しい方は、ぜひそれ迄に。占いというよりか...面白い名物おじいちゃんに会いに行くという感じかも。ものすごく混み合うので、朝8時台ぐらいに行くと良いと思います。私は、8時半ぐらいに行って、一番だったので、じっくり1時間半かけて占ってもらいました。でも同じ事、何度も繰り返して話してなかったら、実質30分ぐらいの内容だったかも。(笑)
場所は、プンゴセカン村で、マンクー・リエールの家に行きたいと言えば、誰でも知っています。
「Eat Pray, Love」日本語版の本も出ています。日本用の装丁ですが、表紙の絵の女性のネックレスにはガムランボールも描かれています。
スポンサーサイト
- 2010/03/21(日) 13:40:26|
- 未分類
-
-