今月の後半にタイに行く予定があり、デンパサールのイミグレーションで必要な手続きをしに行って来ました。
イミグレーションに行くついでに、ちょっと布屋さん街のジャラン・スラウェシに寄って、必要な買い物を。
そのついでに、キラキラとスパンコールの刺繍のついた色とりどりのお手ごろなスレンダンを見かけて、即大人買いしました。

こんな感じで道の両脇にずらっと布屋さんが並んでます。
スレンダンはバリの正装してお祈りする時に、ウエストに巻くスカーフ状の帯ですが、老若男女、家族で使い回しする事もできるので、バリ人の人にちょっとした贈り物するのには良いのではないかと思います。普段、バリの儀式やお寺に行く時のお供え物作りでお世話になりっぱなしの、バリの義理の姉達にプレゼントしようかと思います。

今回買ったスレンダン。なかなか渋い色が豊富でした。
半年ぐらい前からのバリでのクバヤファッションの流行は、プリント生地で仕立てたクバヤでしたが、今回行ったジャラン・スラウェシでは、また以前の流行だったブロカット(レース生地)に、さらにキラキラのスパンコールの刺繍を施した物を、多く見かけました。今度の流行はこれなのかな?
バリ人の旦那と出会う以前は、そんなに着る機会もないのに、当時の流行を追ったクバヤを色々と作っていましたが、実際にバリ嫁になってから、クバヤを着る機会が増えているというのに、なぜか昔から持ってる同じのばかり着てしまっています。実際バリ嫁になると、そんなものなんでしょうね。
スポンサーサイト
- 2010/03/09(火) 17:03:24|
- 未分類
-
-