2、3日前からウブド市場と王宮の間の道の車の通行が止められています。
市場の前の通りといえば、まさにウブドの中心。毎日大きな観光バスが、沢山のお客さんを乗せて通る、ウブドで一番車が多く通る道。
昨日、日本から遊びに来てくれたいとこ達と、アスタリスクのお店からバビグリンを食べにイブ・オカに歩いて行く途中にこの道を通ったのですが、なんと...市場の前の道に大きな穴がポッカリと空いています。
興味津々で、穴をのぞいてみたら、なんと穴は6、7メートル程の深さで、下には川が流れています。そしてアスファルトから、下の川まで、空洞なんです!! 2、3日前まで、観光バスがジャンジャン通っていた道なのに、道の下は空洞だなんて...。夜にバイクで知らずに通ったら、すっぽりはまってしまう様な穴です。

ところで、なぜそんな空洞の上にアスファルトの道を造る事ができたのか? あるいは、下にあった土が、長い年月をかけて川に流されて行ってしまったのか?そして、他のバリの道は大丈夫なのか?これからの夏休みシーズンの為に、早くなんとかして欲しいものです。
スポンサーサイト
- 2009/07/08(水) 21:35:06|
- 未分類
-
-