今日は3月まで私のお隣さんで、友達でもある、ウブドのチャンプアンにキッチュでエキゾチックな雑貨屋さんMoga MogaをやっているMちゃんがデンパサールからウブドにやってきた。
お昼にどうしてもパダン・テガルにあるナシチャンプル屋さんでご飯が食べたいとの事で、そこでNananのN子さん、KunciのK子さんと集合する。ここのナシ・チャンプルは素朴な家庭の味でいつも野菜のおかずがあるので、野菜を沢山食べたいバリの在住日本人の友人達の中で人気のお店だ。
ここで近況を話し合いながらお昼を食べ始めると雨が降り出し、ささっと食べて場所を変えてお茶しようという事になり、雨の降る中、ウブドにある「De Ubud」というヴィラに最近併設して出来たばかりの台湾風?カフェに場所をかえる。このカフェには、どんなメニューがあるのかと、オープン当時からそばを通るたびに気になっていたのだ。
カフェに入ると雨はだんだん強くなり、強い風を伴った大雨になった。ま、私たちは話に花が咲き、お天気の事はどうでも良く、カフェの写真入りの中華の軽食メニューに目は釘付け。食事をしてしまったので残念だったが、中華風ちまきや飲茶のような単品メニュー
麺類など「キャ~ッ美味しそう~!」と、食いしん坊の私たちは多いに盛り上がる。実はここのヴィラのオーナーは台湾人女性なのでお味は多いに期待できそうです。
雨が全然降り止まないので、前から興味のあったお隣のヴィラを見せてもらう事に。De Ubudは、1ベッドルームがヴィラが1棟、2ベッドルームがヴィラが1棟、3ベッドルームがヴィラが1棟の全部で3ユニットだけの小規模のヴィラ。敷地はキチキチのかなり狭い場所なのに、場所を最大限に利用してヴィラはとてもゆったりとしていた。全てのヴィラにはプライベートプールがあり、お部屋もかなりと広く、白いファブリックとシンプルなチーク家具の使い方が素敵だった。
いつかバリで家を建てたいと思っている私たちは、真剣に建物やインテリアのディテールを見て回り、とても勉強になりました。
台湾カフェのかき氷。数種類の豆、フルーツ、コーンなどが氷の上に山盛り。外は大雨。

特に気に入った、ソファーとしても簡易ベッドとしても使えそうな家具。全体的に家具は低めで余計に部屋が広く見えたのかも。
スポンサーサイト
- 2007/04/21(土) 20:19:48|
- 未分類
-
-