fc2ブログ

ウブドのほほん日記

バリ島のインターナショナルな田舎、ウブドで暮らしています。日々の生活の出来事をのほほんと綴ります。

バリのお土産

日本で誕生した娘に会いにバリからやって来た旦那に「今度は何のお土産を持って行ったらいいだろうか?」と相談されました。私はもう長い間バリに住んでいるために、帰国するたびに色んなお土産を買って帰るのですが、すでにマンネリ化してしまい、何か目新しくて喜ばれる物はないかと、ずいぶん悩みます。

アタのかご製品、バティックやイカットなどのインドネシアの布、ココナッツソープ、雑貨、食品、その他諸々、そしてもちろんアスタリスクのシルバーのガムランボール。

今回は何を持って来てもらうと喜ばれるかと考えている時に、ふと思い出したバリのイブイブ(奥さん方)のほとんどが市場に買い物に行く時に持って行く、プラスティックのヒモを編んで作った買い物かご。

大きくて、軽くて、頑丈で、野菜でも、なんでもそのままガバガバ入れられ、汚れたら水で洗えます。バリ在住の日本人の友人達は1、2泊の小旅行やマザーズバッグに使ってたりします。

この買い物かごのいろんな色の物を取り混ぜて10個ぐらい買って来てもらい、日ごろお世話になっている方に差し上げました。洗濯かごにする、ジムやプールに持って行く、お稽古に持って行く、最近スーパーでレジ袋くれないから買い物に持って行く...など、もらってくれた人のコメントはまちまちでしたが、なかなか好評でよかったです。

そういえば昔、近所のおばあちゃんが買い物かご持って市場に買い物に行ってたな。八百屋さんが野菜をくるっと新聞紙で簡単に包んでそのまま買い物かごに入れてたな...と、ふと懐かしい昔のエコロジーな生活を思い出しました。

カゴ
これはちょっと小さめサイズ


スポンサーサイト



  1. 2008/12/19(金) 17:12:50|
  2. 未分類