fc2ブログ

ウブドのほほん日記

バリ島のインターナショナルな田舎、ウブドで暮らしています。日々の生活の出来事をのほほんと綴ります。

バリからの嬉しいニュース

先日バリから嬉しいニュースが届きました。アスタリスクのお店では勤続年数ナンバー2、今まで4年間一緒に働いてくれている、スタッフのマデが近々結婚する事になりました。

彼女と最初に知り合った頃は約5年前。マデは高校3年生。表情豊かで愛嬌があって、とても気の利く可愛い女の子という印象で「この子はなかなかいいな。」と目を付けていました。それからしばらくして、いよいよアスタリスクのお店が一人のスタッフではまわせなくなって来て、新しいスタッフを捜さなくてはいけなくなり彼女に連絡してみました。「マデ、もう就職決まった?」と聞くと「まだなんです~。どこかいい所ありませんか?」と、ちょうど高校卒業直前でタイミングがバッチリと合い、卒業したらすぐにアスタリスクのお店で働いてくれる事になりました。

あの頃はまだ本当に少女という印象でしたが、頼んだ仕事は何でも素直に「はい。」と気持ちよく返事して、すぐにやってくれ、接客、日本語、英語もなかなか上手で、マデファンのお客様もかなり多く、さらにとてもクリエイティブな人なので、トコ・ビードの手作りのアクセサリーを、私が「こんな感じで、これとこれを使ってこう作って。」と話すと、サンプルをサッサ~と作ってくれて、他のスタッフは彼女のサンプルを使って真似して商品を作るという、本当にお店にとってはかけがえのないスタッフの一人なのです。正直、高校生の彼女に初めて会ったときは、マデがここまで頑張ってくれるとは思いませんでした。

通常、スタッフの恋愛については根ほり葉ほり聞いたりはしませんが、彼女にはこの1、2年とても真剣に付き合っていた彼氏がいたみたいでした。マデはそろそろお年頃なので、もう結婚も近い将来あり得るな~と思っていた矢先の事でした。バリの女性の結婚適齢期は、20~25歳頃。私達日本人にとっては、とっても「若い!」と思えますが、女性は25歳を過ぎると、もう「行き遅れ」なんて言われてしまいます。男性でも27、8歳ぐらいには、たいていの人が結婚している様です。日本と比べて平均寿命がぐっと短いインドネシアでは、そのぐらいが妥当なのかもしれませんね。

そしてバリの結婚と日本の結婚と違う点は、結婚イコールすぐに子供を持つ事なんです。どうやら先に子づくりをして、妊娠したらすぐに結婚という流れが主流のようです。そしてマデもめでたく現在妊娠中だそうで、今年末か、来年1月にはお母さんになるそうですが、出産後も仕事を続けてくれそうで、とても嬉しく思います。マデに限らず、その他のスタッフ達とも、結婚しても、出産しても、今後とも末永く一緒に仕事したいな...と思います。
スタッフ
スポンサーサイト



  1. 2008/07/30(水) 18:09:06|
  2. 未分類