fc2ブログ

ウブドのほほん日記

バリ島のインターナショナルな田舎、ウブドで暮らしています。日々の生活の出来事をのほほんと綴ります。

Kedai Tiga Nyonya

セメントタイル工場見学の後は、お昼ご飯を。ジョグジャカルタ滞在中にホテルと街の往復をしている時に気になっていた可愛い建物があり、なんだろう、だんだろう?と言っていたのですが、通りすがりに建物に掲げていた旗を見てみると、「Kedai Tiga Nyona」と書かれていました。Kedai(クダイ)というのは、Warung(ワルン)と同じ様な意味で、食堂と言う意味なので、私たちの推測で「レストランでは?」という事になり、ここに行くことにしてみました。

実際にお店の前に行くとやはりレストランでした。なんだか高級そうで入るのを一瞬戸惑いましましたが、ジョグジャ、ソロで、まだそんなにすごく美味しい物に出逢っていなかったので、思い切って入ってみる事にしました。

お店の中に入ってみると、インテリアが凝りに凝っていて、コロニアルな中に、中国のエッセンスがあります。そして...床一面に、さっきの工場で作っていた様な可愛いセメントタイルが。調度品もよくよく見てみると、先日のソロのアンティーク市場で見かけた様な物も多くて、今回の旅で出会った素敵な物をまとめた感じです。インテリアの参考になるな~と、またもや写真を沢山撮らせてもらいました。

さてお料理はと言いますと、中華とインドネシアの融合と言った感じの、上品なお味で期待をはるかに超えてとっても美味しい!!そして、スタッフのさり気なく行き届いたサービスで、とても満足しました。あんまり美味しかったので、その後数時間後、バリに帰る前にもう一度行って、夕食もいただきました。

コロニアルな外観
3


中


セメントタイルの床
床


揚げたソフト・シェル・クラブ(蟹)と青いマンゴーのサラダ。
サラダ


2回から階段を下りた所にも、セメントタイルのアクセント
ホール

スポンサーサイト



  1. 2008/03/14(金) 16:47:09|
  2. 未分類