fc2ブログ

ウブドのほほん日記

バリ島のインターナショナルな田舎、ウブドで暮らしています。日々の生活の出来事をのほほんと綴ります。

ソロ市場めぐり

ソロに到着後はベチャに乗ってバティック工房が多数ある小径を通り過ぎ、一つ目のお目当てのクレウェル市場に向かう。ベチャで移動したからなのか、ソロにはバリとは違ってゆっくりとした空気が流れているように感じました。


クレウェル市場はバティックの市場。インドネシアの各地のバティックが色々揃っているそうで、各地からプロが買付けに来る所だそうです。しかし...あんまりにも沢山のお店があるので、中に入ってからどこを見れば良いのか一瞬戸惑いましたが、一応、買いたい物が定まっていたので、それを求めてお店を見て回りました。

欲しかったのはシルクのバティックのサロン、お揃いのスレンダン(帯)付き。あんまり熱心にバリではお参りに行きませんが、一応バリ人の妻なので、実用的でなおかつ好みに合う物を探し始めて、出会ったシルクのバティックを沢山扱うお店。お店のご夫婦に色々と見せてもらいましたが、あれもこれも欲しく、私は舞い上がってしまいました!お値段は...と言うと、バリよりもかなり安かったです。なかなかバリでは買えなくて躊躇してしまう様なバティックをお手ごろ価格で、自分に2セット、旦那用に1セット、義母用のお土産に一枚。3人であれでもない、これでもないと、お互いに見立てて大人買いしました。

バティック市場を後にして、ベチャに乗り、今度は2つ目の目的のアンティーク・マーケットへ。アンティークやがらくたがゴチャゴチャ並ぶお店が約20軒程並ぶ、小規模な市場ですが、この規模があえて見やすかったです。ここでも3人でエキサイト。一軒一軒見て歩き、じっくりと品定めしました。

ここではアンティークではないのですが、アンティーク風に作ったジャワの男女セットのお人形を見つけました。これはバリで売ってるのを見るとすご~く高いのですが、ソロの市場ではお手ごろ価格。自分用のやや大きめのサイズ1カップル、その他お土産用の小さいのを3カップルも買ってしまいました。

お店では沢山この人形が並んでいるのですが、なかなか顔のきれいなのを探すのは大変でした。他の二人もそれぞれアンティークのランプや、雑貨等を買い、3人とも大満足でソロを後にしました。


バティック工房が軒を連ねる小径をベチャで
ソロベチャ


市場の中は暗かったので写真はブレブレになってしまいました。シルクのトゥリス(手描き)のバティック。ため息が出る程、素敵でしたが、予算に合わずあきらめる。
バティック


アンティークマーケット
アンティークマーケット


アンティークのランプが素敵
ランプ


沢山の人形を連れて帰りました
ジャワ人形

スポンサーサイト



  1. 2008/03/13(木) 20:29:14|
  2. 未分類