久しぶりに出ましたね。Crea Travellerのバリ特集。
2ヶ月程前にCreaのロケ班がバリを回っていると噂を聞いていたので、まだかまだかと待っていました。本屋さんで見かけた時は、中も見ずに即買いし、家に持って帰ってじ~っくりと楽しみました。バリフリークの人はすでにチェック済みのはず。
ウブドエリアの情報は今回は少なかったですが、全然知らなかった新しいヴィラやホテル、レストラン、スパの紹介が目白押しです。
ふう~っ、早くバリに帰りたいな。
スポンサーサイト
- 2008/05/08(木) 17:22:26|
- 未分類
-
-
今年は約8年ぶりぐらいのゴールデンウィークを日本の実家で過ごしています。
園芸好きの母の手塩にかけて育てた花々が庭に咲き誇っていて、とても良い香りがします。
今朝は母の為に今咲いている花々の写真を撮影しました。私の母は65歳にしてブロガーであり、一日も書かさずに花に関する日記をアップしています。今日撮影した写真は、彼女のブログ掲載のため。一日約400~500人の人が見てるそうで、かなり私のブログは負けてるな...
長い間日記を更新してなかったので、私のブログにもちょっとそれらの写真の一部を載せてみようと思います。毎年帰国は夏の終わりの9月頃で、あんまり咲いている花がありません。今年は色々な花を見る事ができて嬉しいです。
白椿の様ですが、バラの原種?ナニワイバラ。

庭の入り口のアーチに鬱蒼と咲いている白くて小さいモッコウバラ。ものすご~く良い香りが周りに漂います。

庭に入る小径の両脇にはタイムの花が満開。こちらも良い香りで沢山のミツバチがやってきます。タイムの花の蜜からできたハチミツって美味しそうです。

ストロベリーキャンドル

名前がわかりません。レースフラワーの一種。とても可憐な花です。

大輪のケシ。

なんていう名前なのか、濃い紫と緑のコントラストが素敵なお気に入りの花。

ピンクのバラ。こちらも名前が不明ですが、昔から日本にあるバラだそうです。
下向き加減に咲いています。

- 2008/05/06(火) 13:05:11|
- 未分類
-
-