fc2ブログ

ウブドのほほん日記

バリ島のインターナショナルな田舎、ウブドで暮らしています。日々の生活の出来事をのほほんと綴ります。

大げさですが

バリから帰国する前に、せめて少し爪のお手入れでもして帰ろうと、ウブドのとあるサロンに行きマニキュアとペディキュアをしてもらいに行きました。ここは、お手ごろな街エステサロンといった感じですが、ネイルやフェイシャルも丁寧なのと、マイ・ヒーラーと勝手に呼んでいるワヤン氏の次にお気に入りのマッサージの上手なテラピストも居て、ちょくちょく行く所です。

実はその日、爪の甘皮のお手入れをしてもらっている時に甘皮とりのスティックが、ぐさっと爪の付け根の皮膚の方までささってしまい、少し血が出てしまいした。
今日の担当者はちょっと荒いな...と思っていましたが「ごめんなさい~」と何度も謝ってくれるし、大した出血でもないし「あっ、全然大した事ないから大丈夫よ。でもアルコールある?」って聞いて、アルコールで消毒してもらい、次の日には、かさぶたになっていたので、大丈夫だと思っていました。

な~の~に~~~、なぜかそれから10日程たってから、急にその指が腫れ出して指の形の変わる程パンパンにふくれ上がってしまいました。2、3日たっても腫れが引かず、とうとうお医者さんに行く事に。

ばい菌が入って膿んでいたので「切って膿を出しましょう。麻酔も痛いから、麻酔は要らないでしょう。」と、先生はサラッっとおっしゃったのですが、まずはメスで縦に爪に沿って皮膚を切って「ヒエ~~~ッ」となっていると、次にはピンセットに小さなボール状になって消毒薬につけてある綿で、傷口をゴシゴシして膿を出し「ギャ~痛すぎる~っ!」っと身悶えしながら言っているのに、さらに切った後の、ささくれ立った細い皮膚を先生はピンセットで挟んで、思いっきり引っ張ってちぎり取りました。これが気を失う程痛かった。ほんの1、2分の間の出来事でしたが、外科医の先生にしたら、こんなの大した事ないんでしょうね。

ところで、こんなひどい目にあったばかりの私ですが、先日歯医者さんで受けた検診で、前から何度も抜いた方が良いと言われていた親知らずが、とうとう虫歯になっていたので、明日抜く事になっています。

2日連続で辛すぎですが、久しぶりの帰国なので、日本に滞在中に出来る限り悪いところは治さなきゃと、お医者さん通いに励む今日この頃です。

手

スポンサーサイト



  1. 2007/10/24(水) 20:46:01|
  2. 未分類

奈良カフェめぐり

昔ながらの町並みが素敵な奈良町に住んでいる、SisiのN美さんファミリーに会いに先日、2泊で奈良へ行ってきました。滞在中はのN美さんの案内で奈良界隈の、今、イケてるカフェや、レストラン巡りを沢山しました。

特に気に入ったというか、オーラを感じたのは「くるみの木」というカフェと雑貨屋さん。
http://www.kuruminoki.co.jp/


でもやっぱり一番楽しかったのは、久しぶりに会えたN美さんとのおしゃべりでした。早くバリに引っ越して来てね。


レゴンダンスの練習風景
レゴン

  1. 2007/10/21(日) 22:10:49|
  2. 未分類

気づいた事

今回、1年ぶりに帰国して気づいた事。

母が韓流ファンになっていた...

どうやら近所に住む伯母の影響らしい。「韓国の男の人はものすごく優しいのよ~。」だそうだ。確かに彼女たちの旦那兄弟は(私の父を含む)かなりのワガママなので、現実逃避したくなる気持ちもわからないでもない。


バリでお留守番中の愛犬プティ。おとぼけ、どんくさキャラでいつも笑わせてくれる。

プティ

  1. 2007/10/17(水) 01:09:52|
  2. 未分類

帰国しました。

本日、日本に帰国しました。

写真は帰国前にウブドのma:anのYさん宅で、私の誕生日会をして頂いた時の写真です。
この日のメイン料理は、Yさんのご主人のお母さんの作ってくれた、アヤム・ブトゥトゥ(鶏の蒸し焼き)と、ラワール。絶品でした!!

帰国前の食べ納めという事で、この日も食べ過ぎてしまいました。
沢山の友人に祝ってもらい、とても幸せな誕生日でした。

DSC03687_2.jpg


集合

  1. 2007/10/13(土) 20:39:47|
  2. 未分類

お疲れさま~

7、8、9月の夏休みシーズンが過ぎ、アスタリスクのお店に来られるお客様の数も、最近やや落ち着いてきました。

昨晩はこの3ヶ月、とっても頑張ってくれたスタッフを誘って食事会をしました。場所は、数ヶ月前にウブドに登場した「ワルン・ミナ」。バレ(東屋)が敷地内に点在して、プライベート感があってグループの食事にはぴったりなロケーションです。

食事の後は、皆さんそれぞれの携帯のカメラで写真撮影が始まり「色白に撮ってね~。」なんて言いながら、キャッキャ、キャッキャと盛り上がる盛り上がる。
若いな~と思う私は、もうかなりおばさんだな...

ミナ


アスタリスク、トコ・ビードのおなじみ看板娘たち。
左から、マデ、コマン、カデッ、ワヤン、プトゥ。
スタッフ

  1. 2007/10/09(火) 20:08:33|
  2. 未分類

バリは常夏

長らく日記を休んでしまいました。
南半球のバリは、日本が涼しくなるのと反対で、近頃どんどん暑くなってきました。
日中ちょっと動いただけで、汗ばみます。もうすぐ雨季が始まりそうです。

ところで、12日から約1ヶ月の予定で日本に帰る事になりました。
日本はちょうど食欲の秋真っ盛りですね。楽しみです。

写真はとあるレストランから見える田んぼの中の案山子。
一瞬、人間と見間違えてしまいました。

カカシ

  1. 2007/10/09(火) 20:02:35|
  2. 未分類