今日から一週間、タイへシルバーパーツの買い付け行きます。
まずはチェンマイに入り、その後バンコクへ。バンコクではSisiのN美さんと、のの果ちゃんと合流。
普段の買い付け出張はいつも一人で、夜ごはんの時はとっても寂しいのですが、今回はN美さんと一緒なので、色々と美味しい物を食べたいです。
とにかく買い付けで、いつもすごい荷物になるのでPCは持っていけません。タイでの様子はまたバリに戻ってからアップいたしますね。
では行ってきま~す!
昨日はSisiファミリーとKunciファミリーとそのお友達のM子さんとサヌールのDepopt Sari Lautというシーフード屋さんへ。ここのカニが美味しい~!
スポンサーサイト
- 2007/07/30(月) 10:10:33|
- 未分類
-
-
ここ数日、日本の反対の南半球のバリはとっても寒い。風邪ひきや、体調を崩している人が続出です。
昨日の夕方、シルバー職人の奥さんに、「なんか、顔が病気の一歩手前みたいよ。調子悪いの?」と言われ、外から帰って来たらイソジンでうがいをしていたのにも関わらず、昨日の夜からとうとう私も風邪をひいてしまい、背中がゾクゾク、悪寒がしてきました。
今日はなるべく家でゆっくりと仕事しようと思っていたところ、先日申し込んでいたADSLのTelkom Speedyというのの取り付け担当の人が家に来てくれました。今の日本から考えるとウソの様ですが、バリのネット環境はかなり遅れています。今朝迄は電話回線でやっていました。
去年からやっとADSLがバリに登場したのですがデンパサールエリアのみで、田舎のウブドには1年ちょっと遅れでやっと来ました!
試してみると今迄の電話回線よりもやや速いかな?という程度で劇的な変化ではありませんが、今のところお手軽にできるネット環境ではこれが一番速い様です。
写真はウブド郊外にある資生堂のSpa、キラーナ・スパ。広い敷地の中にとってもユニークな建築と装飾でまるでテーマパークの様です。最近アスタリスクのシルバー商品が、こちらのギフトショップでも販売される事になりました。


- 2007/07/28(土) 13:04:55|
- 未分類
-
-
現在、我が家のお隣にグラニーバッグでおなじみのSisiファミリーが滞在中。
毎朝赤ちゃんの、のの果ちゃんは、お父さんか、お母さんに抱っこされて、お散歩にやって来ます。
のの果ちゃんはワンコが大好きなようで、どうあやしても泣き止まない時でも、家のワンコを見せるとピタッと泣き止みます。
さらに恐れ知らずで、自分からワンコを触っていきます。今日の写真は今朝の、のの果ちゃんと家のプティが遊んでる様子。
ペロッと顔をなめられ、キャーッとなって、ママと私は大受けでした!



- 2007/07/27(金) 12:07:28|
- 未分類
-
-
シルバーアクセサリーのお店、Asteriskバリのウブドにオープンして、はや4年。
2年前のお正月に、「今年こそ」と自分で目標を立てていたのに達成できず、去年のお正月にも「年内中に」と宣言していたのにも関わらず先延ばしにしていたウェブサイトを、ようやく作れる事になりそうです。
今月は、お店と家にこもって商品の写真撮影と準備をしていたのがやっとある程度まとまり、昨日はウェブ作成者のCさんにやっと渡す事ができました!あ~良かった。
これで近々、バリに来られない皆様にもアスタリスクのお店を紹介できる事になりそうです。
ウェブサイトがアップできたらブログでお知らせしたいと思います。
今日は何度も試しているのですが、サーバーがおかしいのか、写真がUPできません。
- 2007/07/26(木) 11:47:41|
- 未分類
-
-
山の中のウブドのハンギング・ガーデンズを後にして、今度は東海岸、チャンディダサ方面のアリラ・マンギスへ向かいました。
道中で、お気に入りの魚のサテ屋さんのムルタ・サリ(以前のブログでも紹介しました)に寄り、お昼ご飯。新鮮な魚から作ったサテに弟もかなり辛いけど、美味しいと喜んでいました。
アリラ・マンギスはうって変わって、海の前にある大きなプールを囲んだホテルの部屋からの開放的な眺めが素敵です。ホテルに到着してすぐにプールサイドでアフタヌーンティを頂き、その後ゆっくりとくつろぎ、夜はホテルのレストランでディナーって言う事で
「テイスティング・メニュー」と名前のついた、前菜、スープ、メイン、デザートのコースを頂いたのですが、これが「あれれ???嘘でしょ?」という程美味しくなく、スタッフに聞くと、シェフは今日は休みですとの事。レストランが込んでて、料理が出来上がってからサーブするのも遅れたのか、どの料理もかなり冷めてたのも良くなかった。
もう一度と思って、ルームサービスで頂いた料理もかなりがっかり。まるで作り置きの物を電子レンジでチンしたような感じなんです。もう少し、レストランを充実させて欲しいなあ。
しかしながら、初日の朝食で選んでオーダーしたグリルしたマッシュルームがゴロゴロとパンに乗っかってヴィネガーソースがかかったものは、とても美味しかったです。
次の日の朝も、もう一度オーダーしたのですが、マッシュルームが品切れで、作れないとの事でがっかり。
ホテルのお部屋も床にヒビが入ってたり、以前よりかなり古くなった感じで、今回のアリラ・マンギス滞在はかなりがっかりでした。その前に泊まったハンギング・ガーデンズがとても良かったので、ついつい比較してしまうのかもしれません。

朝食で気に入ったグリルドマッシュルーム

- 2007/07/10(火) 12:39:59|
- 未分類
-
-
日本から弟と友人のグループがバリに休暇でやってきました。
友達たちが先に帰って、その後一人になった弟と私たち夫婦は一緒にあちこち行こうという事になり、前から泊まってみたかったウブド・ハンギングガーデンズというホテルに行きました。ウブドから車で約30分、ウブドというよりもキンタマーニの少し手前ではないかと思う、山の斜面に名前の通りぶら下がっている様にそのホテルは建っています。
ホテルのフロントから各ヴィラへ行くのにはケーブルカーで移動します。各部屋には小さいながらにもプールがあり、このエリアはかなりの高地にあるので、プールは寒すぎて入れないのではないかと思ったのですが、24時間、29度の水温に保たれている温水プールでした。部屋からはジャングルの眺めが広がり、鬱蒼とした樹々からはマイナスイオンが出ているのか、緑を見ていると、ゆったりした気持ちになり、とてもくつろげます。
今回は1泊だけだったのですが、丸一日ホテルから出る事も無く、心地よいスタッフのサーピスと、美味しい食事も堪能して、本当に久しぶりにゆっくりとした休日を過ごしました。住んでいるウブドの近くにこんな素敵な場所があったなんて。またいつかぜひ訪れたいと、私も主人も弟も、大満足な滞在でした。
ジャングルの眺めのメインプール


- 2007/07/07(土) 11:46:14|
- 未分類
-
-